子供・子育て PR

核家族の子育て、ハード過ぎない?祖父母の力を借りられると全然違う。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、うさみしんごです。

 

 

子供が産まれてから、ずっと思っているのですが……。

 

 

「核家族での子育て、ハード過ぎじゃないですか?」

 

 

我が家なんて妻は専業主婦で私がほぼ在宅ワーク、妻の実家まで50mという、比較的好条件なのにめちゃくちゃしんどいんですけど。

 

 

共働きで祖父母が近くにいない人とかどうしているのか、ちょっとわからないです。



夜泣きがキツイ

0歳と4歳の子がいます。

0歳の子はちょうど夜泣きをする頃です。

 

夜泣き、マジでキツいんですよ。

 

 

毎晩1時間おきに起きるくらいの感覚です。

 

あかちゃんとか親に抱っこされていないと寝てくれないので、抱っこする側の親はほぼ眠れません。

 

 

私は日中仕事なので、ほとんどは妻に対応してもらっていますがそれでもキツい。

 

 

 

朝4時から交代しますが、夜に何度も起きているせいで完全に寝不足です。

 

 

 

寝ないので土日は赤ちゃん連れて早朝からドライブしてます。

車なら寝るんですよ。

 

 

子供の夜泣き、本当に容赦ない。

 

 

妻、ありがとう。

朝の支度もキツイ。

朝、上の子が起きると幼稚園の準備をさせないといけません。

でも、盛大にイヤイヤする時もあるんですよね。

 

 

準備マジで進まない。

 

 

そんな中で赤ちゃんもぐずったり、あちこちを触ろうとするのでダブルパンチです。

 

 

我が家だと私が家にいることが多いので、妻と役割分担できますが、どちらかの出勤が早い家とかどうしてるんですかね?

 

 

片方が全部負担するしかないですよね?

日中もキツイ

上の子を送り出したら私は仕事ですが、妻はここから家事スタートです。

 

 

赤ちゃんが午前中に寝るので、その間に家事をしています。

 

 

赤ちゃんは抱っこでしか寝ないので、やはり親は休めません。

 

 

赤ちゃんが起きたら今度はケーブルやコンセント、低いところにあるあらゆるものに突進していくので見張りながら。

 

 

機嫌が悪くなるとひたすらぐずるので、暴れる赤ちゃんを抱きながらの家事になります。

幼稚園が終わってからもキツイ

上の子が帰って来る頃には赤ちゃんのおめめもぱっちりしているので、上の子と下の子2人を子守。

 

 

上の子は1人遊びが出来ますが、下の子は目を離せない状態です。

 

 

2人を子守しながら残りの家事を進めます。

妻、ありがとう。

 

 

仕事の小休憩だけ私が交代したりもします。

 

 

その間に妻がトイレや子供を抱きながら出来ない家事をしたりします。

 

祖父母は欲しい。

我が家の場合、50m先に妻の実家があるのでちょこちょこと妻実家の力を借りることができます。

 

 

子守を手伝ってもらったり、夕食のお裾分けをもらったり。

 

 

やっぱり、すごく楽なんですよ。

 

 

気を抜いて、うとうとできる時間がある、というだけでも助かるくらいです。

 

 

 

あとはどちらか、またはいずれかが体調を崩した時。

 

 

 

平時でもきついのに体調崩すと、さらにしんどくなります。

 

 

にもかかわらず、夜泣きなどで不規則な生活になりがちなので体調も崩しやすくなります。

 

 

常に寝不足だしね。

 




そりゃあ、出生率落ちるよ

現代では核家族が増えています。

 

祖父母が近くにいない。
共働き。
家事・育児を肩代わりしてもらえない。

 

そりゃあ、出生率も落ちますよ。

 

 

体力面でも相当ハードだもん。

 

 

子供の遊びに合わせて1日過ごすと精神的にもなかなかハードですけどね。

 

 

子供の世話しながら就業、というのもなかなかキツイです。

 

 

私は実家で祖父母と同居だったので、小さい頃は祖父母に面倒を見てもらっていました。

田舎だから近所で子供見るようなところもありました。

 

 

今は妻の実家も頼ります。

 

やっぱり祖父母は近くに欲しいです。
負担が全然違います。

 

 

我が家よりハードモードであろう、祖父母の助けなしの共働き家庭ってどうやって家庭を回しているのか、本当に謎です。

 

 

ただ「すごいな」と「お疲れ様です」とは心の底から思います。

 

 

追記

ちなみにこんな記事も書いています。

嫁ターンに興味のある人は読んでみてね。